
今日はちょっと変わった食材を使ってみました
菊芋というショウガのような見た目の芋です
↓のような見た目ですね

味はゴボウにかなり近い感じでしたね
これを干しエビと一緒にかき揚げにしてみました
【材料】2人分
・菊芋 100グラム
・干しエビ 10グラム
・しし唐 5本
天ぷらの衣
・玉子 1個
・小麦粉 100グラム
・水 50ml
【調味料】
天つゆ
・ダシ 150ml
・醤油 小さじ1
・酒 大さじ1
・みりん 大さじ1
【作り方】
1.菊芋は細切り、しし唐はヘタを取って破裂防止に切り目を入れておきます

2.天ぷらの衣として玉子、小麦粉、水を混ぜておきます

3.ボールに菊芋と干しエビを入れて小麦粉をまぶしておきます

4.全体に小麦粉が絡んだら天ぷらの衣を入れて混ぜます

5.油を170度に熱して4を崩れないようにゆっくり入れます

6.狐色になったら引き上げます

7.しし唐は素揚げにしておきます

8.器にかき揚げとしし唐を盛って天つゆを添えたら出来上がり

菊芋自体は生でも食べられるらしいので衣に火が通れば油から引き上げても大丈夫ですね
とっても香ばしくてエビとよく合う風味で美味しかったです
ご飯にのせて天丼にしてもいいかもしれませんね
というわけで、ごちそうさまでした
コメント