今日はとても時間のかかる一品です
牛肉をホールトマトで柔らかくなるまで煮込んでみました
圧力鍋をあえて使わずにのんびりと作りましたね

【材料】2人分
・牛肩ロース 300グラム
・タマネギ 1個
・ホールトマト 1缶
【調味料】
・赤ワイン 100ml
・水 400ml
・塩 小さじ1
・ローリエ 2枚
・ミントの葉 適量(飾りつけ)
【作り方】
1.牛肉は3センチ角ぐらいに切り、タマネギは厚めにスライスします

2.鍋にホールトマト、赤ワイン、水、塩、ローリエを入れて火にかけます

3.鍋の中身が温まってきたら牛肉とタマネギを入れます

4.沸騰したらアクを取り弱火で2時間ほど煮ます

5.一晩置いてさらに1時間ほど弱火で煮ます

6.水分がほとんど飛んだら器に盛ってミントの葉をのせて出来上がり

いやー手間かかりましたね
一晩以上の時間を要するので気軽には出来ませんが牛肉がホロホロと崩れるぐらいに柔らかくなって美味しかったです<
煮込んで冷ましての工程を踏んでいるので味の馴染みもよかったですね
というわけで、ごちそうさまでした
牛肉をホールトマトで柔らかくなるまで煮込んでみました
圧力鍋をあえて使わずにのんびりと作りましたね

【材料】2人分
・牛肩ロース 300グラム
・タマネギ 1個
・ホールトマト 1缶
【調味料】
・赤ワイン 100ml
・水 400ml
・塩 小さじ1
・ローリエ 2枚
・ミントの葉 適量(飾りつけ)
【作り方】
1.牛肉は3センチ角ぐらいに切り、タマネギは厚めにスライスします

2.鍋にホールトマト、赤ワイン、水、塩、ローリエを入れて火にかけます

3.鍋の中身が温まってきたら牛肉とタマネギを入れます

4.沸騰したらアクを取り弱火で2時間ほど煮ます

5.一晩置いてさらに1時間ほど弱火で煮ます

6.水分がほとんど飛んだら器に盛ってミントの葉をのせて出来上がり

いやー手間かかりましたね
一晩以上の時間を要するので気軽には出来ませんが牛肉がホロホロと崩れるぐらいに柔らかくなって美味しかったです<
煮込んで冷ましての工程を踏んでいるので味の馴染みもよかったですね
というわけで、ごちそうさまでした
コメント
コメント一覧 (2)
家ではめったに肉料理しないので、今度作ってみようかな!(^^)! 少し貧血気味なんで…(^^ゞw
2日間にわたって作ったのでかなりの時間がかかりました(^^;
これだったら肉もものすごく柔らかいので食べやすいしオススメですよー♪
貧血にもピッタリのはず(笑