今日は久しぶりに燻製に作ってみました
ようやく気温も下がってきて、外に干しても腐らない時期になってきましたね
こうなると燻製作りが捗ります
というわけで今回は安い鶏むね肉ですね
時間はかかりますが、ここまで手をかけるとあんなに安い鶏むね肉が絶品の味わいになりますよー



ようやく気温も下がってきて、外に干しても腐らない時期になってきましたね
こうなると燻製作りが捗ります
というわけで今回は安い鶏むね肉ですね
時間はかかりますが、ここまで手をかけるとあんなに安い鶏むね肉が絶品の味わいになりますよー



【材料】2人分
・鶏むね肉 300グラム
・バケット 適量
【調味料】
・塩 小さじ1/3
・砂糖 小さじ1/3
【作り方】
1.ビニール袋に
鶏むね肉(300グラム)
塩(小さじ1/3)
砂糖(小さじ1/3)
を入れて3日間冷蔵庫で寝かせます

2.干し器に入れて外で2日間干して乾燥させます

3.燻製器で燻します

4.約40分ほど燻して火を通します

5.火が通ったら取り出して食べやすい厚さに切ります

6.お皿に盛ってお好みでバケット(適量)を添えて出来上がり
1.ビニール袋に
鶏むね肉(300グラム)
塩(小さじ1/3)
砂糖(小さじ1/3)
を入れて3日間冷蔵庫で寝かせます

2.干し器に入れて外で2日間干して乾燥させます

3.燻製器で燻します

4.約40分ほど燻して火を通します

5.火が通ったら取り出して食べやすい厚さに切ります

6.お皿に盛ってお好みでバケット(適量)を添えて出来上がり

材料はホント驚くほど少ないんですよねー
これが燻製にすると劇的に美味しくなるのがいつもビックリです
ホントは燻製にしてからさらに表面を乾燥させるために一日置いておくんですが
今回は燻したてを頂きました
これが温かくて絶品なんです
保存食のはずが一回で全部食べ切っちゃいましたねー(笑
というわけで、ごちそうさまでした
気に入ったらLINE登録をぜひ

更新されると通知されますよー


一応インスタもやってます


コメント