今日は久しぶりに炒飯を作ってみました
材料のほぼ半分が野菜というなかなか栄養のバランスがいい一品ですね
彩りもよく意外と軽く食べられて美味しかったです
しっかりと強火で炒め続けたので思ったよりもベチャっとせずに
割とパラパラに仕上がってくれました



材料のほぼ半分が野菜というなかなか栄養のバランスがいい一品ですね
彩りもよく意外と軽く食べられて美味しかったです
しっかりと強火で炒め続けたので思ったよりもベチャっとせずに
割とパラパラに仕上がってくれました



【材料】2人分
・ご飯 300グラム
・ピーマン 100グラム
・タマネギ 100グラム
・ニンジン 50グラム
・玉子 1個
【調味料】
・ごま油 大さじ2
・塩 小さじ1/4
【作り方】
1.ピーマン(100グラム)
タマネギ(100グラム)
ニンジン(50グラム)
はそれぞれみじん切りにしておきます

2.フライパンにごま油(大さじ2)を入れて強火で熱したら
ピーマン、タマネギ、ニンジンを加えます

3.火が通ったら溶いた玉子 1個を加えます

4.玉子を入れたらすぐにご飯(300グラム)も入れます

5.ご飯をほぐすように玉子を絡めるように炒めたら塩(小さじ1/4)を加えます

6.全体が混ざったらお皿に盛って出来上がり

1.ピーマン(100グラム)
タマネギ(100グラム)
ニンジン(50グラム)
はそれぞれみじん切りにしておきます

2.フライパンにごま油(大さじ2)を入れて強火で熱したら
ピーマン、タマネギ、ニンジンを加えます

3.火が通ったら溶いた玉子 1個を加えます

4.玉子を入れたらすぐにご飯(300グラム)も入れます

5.ご飯をほぐすように玉子を絡めるように炒めたら塩(小さじ1/4)を加えます

6.全体が混ざったらお皿に盛って出来上がり

味付けはシンプルに塩だけなんですがこれでも十分美味しかったですねー
タマネギとニンジンが結構入っているので甘さがすごかったです
最初に大量の油で揚げるように炒めているから甘さが十分に引き出されたんでしょうねー
お野菜いっぱいですがコクもあって美味しく頂けました
というわけで、ごちそうさまでした
気に入ったらLINE登録をぜひ

更新されると通知されますよー


一応インスタもやってます


コメント