【調味料】
・水 200ml
・味噌 小さじ2
・砂糖 小さじ1
・豆板醤 小さじ1/4
【作り方】
1.鍋に
昆布(5センチ角)
水(200ml)
味噌(小さじ2)
砂糖(小さじ1)
豆板醤(小さじ1/4)
を入れてしっかり混ぜて火にかけます

2.温まったら大き目に切った絹こし豆腐(350グラム)を入れます

3.蓋をしてそのまま10分ほど煮ます

4.器に盛って刻みネギ 適量を散らせば出来上がり

1.鍋に
昆布(5センチ角)
水(200ml)
味噌(小さじ2)
砂糖(小さじ1)
豆板醤(小さじ1/4)
を入れてしっかり混ぜて火にかけます

2.温まったら大き目に切った絹こし豆腐(350グラム)を入れます

3.蓋をしてそのまま10分ほど煮ます

4.器に盛って刻みネギ 適量を散らせば出来上がり

昆布を入れることで煮汁にしっかりとしたコクが出る上に
ヘルシーに仕上げることが出来ますね
味噌も豆板醤も発酵食品なのでしっかりとした味わいになりました
豆腐も割と味が染み込んでいるのでとても食べやすかったですね
ヘルシーに仕上げることが出来ますね
味噌も豆板醤も発酵食品なのでしっかりとした味わいになりました
豆腐も割と味が染み込んでいるのでとても食べやすかったですね
というわけで、ごちそうさまでした
気に入ったらLINE登録をぜひ

更新されると通知されますよー


一応インスタもやってます


コメント