今日はフライドポテトを作ってみました
作り方自体は結構簡単なんですが、味付けに顆粒の出汁の素を使うことで
簡単でちょっと変わった味わいにしてみました
最初にジャガイモのデンプンを取るために塩水に漬けるのが
ちょっと大変ですが、これのおかげでカリっと揚がってとっても美味しかったですよー


一応インスタもやってます

作り方自体は結構簡単なんですが、味付けに顆粒の出汁の素を使うことで
簡単でちょっと変わった味わいにしてみました
最初にジャガイモのデンプンを取るために塩水に漬けるのが
ちょっと大変ですが、これのおかげでカリっと揚がってとっても美味しかったですよー


一応インスタもやってます


【材料】2人分
・ジャガイモ 350グラム
【調味料】
・塩水 適量
・顆粒だしの素 4グラム
・塩水 適量
・顆粒だしの素 4グラム
【作り方】
1.ジャガイモ(350グラム)は1センチ幅に切ります

2.ボールに塩水(適量)を入れてジャガイモを入れます

3.約10分ほど漬けたにザルにあけて流水で表面を洗います

4.鍋に油を張ったら水気を切ったジャガイモを入れて火にかけます

5.全体が色づいてカリっとなるようにじっくり揚げます

6.カリカリになったら引き上げます

7.ボールに揚げたジャガイモを入れて顆粒だしの素(4グラム)を振りかけてざっと混ぜます

8.お皿に盛ったら出来上がり

1.ジャガイモ(350グラム)は1センチ幅に切ります

2.ボールに塩水(適量)を入れてジャガイモを入れます

3.約10分ほど漬けたにザルにあけて流水で表面を洗います

4.鍋に油を張ったら水気を切ったジャガイモを入れて火にかけます

5.全体が色づいてカリっとなるようにじっくり揚げます

6.カリカリになったら引き上げます

7.ボールに揚げたジャガイモを入れて顆粒だしの素(4グラム)を振りかけてざっと混ぜます

8.お皿に盛ったら出来上がり

味付けがめっちゃ簡単でしたねー
出汁の素はしっかりと塩分が入っているので、これだけでも十分味が決まりますね
ほどよい塩分と出汁の香りでフライドポテトでワンランク上がった味わいでしたね
娘も大喜びでバクバク食べてくれました♪
出汁の素はしっかりと塩分が入っているので、これだけでも十分味が決まりますね
ほどよい塩分と出汁の香りでフライドポテトでワンランク上がった味わいでしたね
娘も大喜びでバクバク食べてくれました♪
というわけで、ごちそうさまでした
気に入ったらLINE登録をぜひ

更新されると通知されますよー


一応インスタもやってます


コメント
コメント一覧 (2)
なぜかさつまいもにしか見えなかったです
ケンジ
が
しました
じゃがいもなんですねー♪
実はこのジャガイモなんですが、半分ぐらいはさつま芋みたいな色したヤツなんです(^^)
皮が紫っぽくて中が濃い黄色みたいな感じですね
(銘柄忘れましたけど^^;)
なのでそういう風に見えるのはしょうがないかもですね!
ケンジ
が
しました