今日はナスを使った簡単な一品ですねー
しっかりと焼いてからわさびマヨネーズで和えてみました
わさびのいい香りが焼いたナスと相性がよかったですねー
マヨネーズと合わせているので、わさびの辛さはあまり強くなく
子供でも食べられるぐらいでしたよー


一応インスタもやってます

しっかりと焼いてからわさびマヨネーズで和えてみました
わさびのいい香りが焼いたナスと相性がよかったですねー
マヨネーズと合わせているので、わさびの辛さはあまり強くなく
子供でも食べられるぐらいでしたよー


一応インスタもやってます


【材料】2人分
・ナス 100グラム
・貝割れ菜 少々
【調味料】
・サラダ油 大さじ1
・マヨネーズ 大さじ1
・練りわさび 小さじ1/2
・サラダ油 大さじ1
・マヨネーズ 大さじ1
・練りわさび 小さじ1/2
【作り方】
1.ナス(100グラム)は乱切りにしておきます

2.ボールに
マヨネーズ(大さじ1)
練りわさび(小さじ1/2)
を混ぜておきます

3.フライパンにサラダ油(大さじ1)をひいてナスを焼きます

4.ナスの全面に焦げ目がつくように焼きます

5.荒熱を取って冷ましたら、わさびマヨネーズと和えます

6.器に盛って上に貝割れ菜(少々)をのせたら出来上がり

1.ナス(100グラム)は乱切りにしておきます

2.ボールに
マヨネーズ(大さじ1)
練りわさび(小さじ1/2)
を混ぜておきます

3.フライパンにサラダ油(大さじ1)をひいてナスを焼きます

4.ナスの全面に焦げ目がつくように焼きます

5.荒熱を取って冷ましたら、わさびマヨネーズと和えます

6.器に盛って上に貝割れ菜(少々)をのせたら出来上がり

ナスは焼いてから荒熱を取るのがポイントですね
熱々のまま絡めるとマヨネーズは溶けた上にわさびの香りも全部飛んじゃうので(^^;
冷めると味がより馴染んでまた美味しかったですねー
お弁当にもお酒のおつまみにもピッタリでした
熱々のまま絡めるとマヨネーズは溶けた上にわさびの香りも全部飛んじゃうので(^^;
冷めると味がより馴染んでまた美味しかったですねー
お弁当にもお酒のおつまみにもピッタリでした
というわけで、ごちそうさまでした
気に入ったらLINE登録をぜひ

更新されると通知されますよー


一応インスタもやってます


コメント