今日はお野菜だけの簡単な炒め物を作ってみました
ナスとニラというベタな材料ですが、味付けに紅ショウガを加えます
これによって少し変わった味わいになりましたね
紅ショウガの味が強すぎないのでほんのり後味にショウガが香るぐらいで
いいアクセントになりとても美味しく頂けました


一応インスタもやってます

ナスとニラというベタな材料ですが、味付けに紅ショウガを加えます
これによって少し変わった味わいになりましたね
紅ショウガの味が強すぎないのでほんのり後味にショウガが香るぐらいで
いいアクセントになりとても美味しく頂けました


一応インスタもやってます


【材料】2人分
・ナス 250グラム
・ニラ 100グラム
・紅ショウガ 10グラム
【調味料】
・ごま油 大さじ2
・醤油 小さじ2
・酒 大さじ1
・みりん 大さじ1
・ごま油 大さじ2
・醤油 小さじ2
・酒 大さじ1
・みりん 大さじ1
【作り方】
1.ナス(250グラム)は大き目の乱切り
ニラ(100グラム)は4センチ幅に切っておきます

2.フライパンにごま油(大さじ2)を入れて熱したらナスを加えます

3.ナスは全体に焦げ目がつくようにしっかりと焼きます

4.焼けたら
紅ショウガ(10グラム)
醤油(小さじ2)
酒(大さじ1)
みりん(大さじ1)
を加えます

5.軽く水分が飛んだらニラを加えます

6.ざっと混ざったらお皿に盛って出来上がり

1.ナス(250グラム)は大き目の乱切り
ニラ(100グラム)は4センチ幅に切っておきます

2.フライパンにごま油(大さじ2)を入れて熱したらナスを加えます

3.ナスは全体に焦げ目がつくようにしっかりと焼きます

4.焼けたら
紅ショウガ(10グラム)
醤油(小さじ2)
酒(大さじ1)
みりん(大さじ1)
を加えます

5.軽く水分が飛んだらニラを加えます

6.ざっと混ざったらお皿に盛って出来上がり

ナスは最初にしっかりと焼いておくと皮も食べやすく
身もジューシーに仕上がって美味しいですねー
味付けもすべて終わらしてからニラを入れてさっと混ぜたら出来上がりと
あっという間に出来ました
お野菜だけですがいい味わいでご飯のおかずにもピッタリですよー
身もジューシーに仕上がって美味しいですねー
味付けもすべて終わらしてからニラを入れてさっと混ぜたら出来上がりと
あっという間に出来ました
お野菜だけですがいい味わいでご飯のおかずにもピッタリですよー
というわけで、ごちそうさまでした
気に入ったらLINE登録をぜひ

更新されると通知されますよー


一応インスタもやってます


コメント