今日は初めて生のホッケを使ってみました
というのも昨日に西宮ガーデンズの中に入ってる阪急百貨点で売っていたのを
ワイフのお母さんに買ってもらいました
ありがたいことですm(__)m
煮付けとか蒸し焼きにすると美味しいとお店の人に聞いたにもかかわらず
ムニエル(笑
これがまたものすごく美味しくてびっくりでしたねー
生のホッケは身が柔らかくて絶品でした

というのも昨日に西宮ガーデンズの中に入ってる阪急百貨点で売っていたのを
ワイフのお母さんに買ってもらいました
ありがたいことですm(__)m
煮付けとか蒸し焼きにすると美味しいとお店の人に聞いたにもかかわらず
ムニエル(笑
これがまたものすごく美味しくてびっくりでしたねー
生のホッケは身が柔らかくて絶品でした

【材料】2人分
・生ホッケ切り身 200グラム
ソース
・ミニトマト 70グラム
・バジル 8枚
・ミニトマト 70グラム
・バジル 8枚
【調味料】
ホッケの下味
・塩 少々
・小麦粉 少々
ホッケの下味
・塩 少々
・小麦粉 少々
ソース
・オリーブオイル 大さじ1
・塩 小さじ1/5
・砂糖 小さじ1/3
・オリーブオイル 大さじ1
・塩 小さじ1/5
・砂糖 小さじ1/3
その他
・バター 20グラム
・オリーブオイル 大さじ1
【作り方】
1.ソースとしてボールに
4等分にしたミニトマト(70グラム)
刻んだバジル(8枚)
オリーブオイル(大さじ1)
塩(小さじ1/5)
砂糖(小さじ1/3)
を入れて混ぜておきます

2.生ホッケ切り身(200グラム)には
塩(少々)
小麦粉(少々)
をふっておきます

3.フライパンにバター(20グラム)、オリーブオイル(大さじ1)を入れます

4.バターが軽く溶けたらホッケを皮から焼きます

5.ほぼ火が通ったらひっくり返します

6.最後のもう一度ひっくり返して皮を焼きます

7.お皿に盛ってソースを添えたら出来上がり

ホッケの淡白な味わいと爽やかなソースがまたよかったですねー
ホッケの皮は硬いかと思ったんですがしっかりと焼いたら食べられましたね
いい感じにカリっとなって、それがまた絶品でした
まさに生のホッケを調理できるとは思っていなかったので感動でしたねー
ホッケの皮は硬いかと思ったんですがしっかりと焼いたら食べられましたね
いい感じにカリっとなって、それがまた絶品でした
まさに生のホッケを調理できるとは思っていなかったので感動でしたねー
というわけで、ごちそうさまでした
気に入ったらLINE登録をぜひ

更新されると通知されますよー


一応インスタもやってます


コメント