今日は具材が野菜だけのヘルシーなうどんを作ってみました
野菜だけですが味噌を使うことでしっかりとしたコクがありとても美味しかったですね
またトマトの酸味があったりするので、味わいにも深みがあり飽きずにペロっと食べられました
ナスはレンジにかけたりと結構時間もかけずに作れるのもまたいいですね

野菜だけですが味噌を使うことでしっかりとしたコクがありとても美味しかったですね
またトマトの酸味があったりするので、味わいにも深みがあり飽きずにペロっと食べられました
ナスはレンジにかけたりと結構時間もかけずに作れるのもまたいいですね

【調味料】
・味噌 小さじ1と1/2
・ごま油 大さじ1
【作り方】
1.鍋にお湯を沸かして乾燥うどん(100グラム)を茹でます

2.ナス(150グラム)はヘタを取って乱切り
ミニトマト(100グラム)は横半分
青ネギ(50グラム)は4センチ幅に切っておきます

3.耐熱ボールにナスを入れて蓋かラップをして600Wで3分加熱します

4.終わったら味噌(小さじ1と1/2)、ごま油(大さじ1)、青ネギを加えてしっかりと混ぜます

5.さらに茹でたうどん、ミニトマトを入れてしっかりと混ぜます

6.器に盛ったら出来上がり

うどんを茹でている間に材料を切って混ぜてと同時進行が出来るので
結構簡単に作れましたねー
青ネギは生だと辛そうですが、ナスやうどんの熱でかなりしっかりと火が通るので
ほどよい感じで美味しく頂けました
味付けも味噌とごま油だけですが、具材からの味が出るので
十分に美味しく頂けましたねー
というわけで、ごちそうさまでした
気に入ったらLINE登録をぜひ

更新されると通知されますよー


一応インスタもやってます


コメント