今日はナスとピーマンを使った和風な一品ですね
多めの油で焼いてから甘辛く煮詰めるという
よくある間違いない一品ですねー
ナスをしっかりと焼いているので煮ている時に
崩れにくく食べる時も食感がよく感じられて美味しかったですねー


一応インスタもやってます

多めの油で焼いてから甘辛く煮詰めるという
よくある間違いない一品ですねー
ナスをしっかりと焼いているので煮ている時に
崩れにくく食べる時も食感がよく感じられて美味しかったですねー


一応インスタもやってます


【材料】2人分
・ナス 250グラム
・ピーマン 150グラム
【調味料】
・サラダ油 大さじ2
・カツオ出汁 100ml
・醤油 小さじ2
・みりん 大さじ1
【作り方】
1.ナス(250グラム)はヘタを取って乱切り
ピーマン(150グラム)は種を取って縦半分に切っておきます

2.フライパンにサラダ油(大さじ2)を入れて茄子を焼きます

3.ナスに全体的に焦げ目がついたらピーマンを加えます

4.ピーマンにも焼き色がついたら
カツオ出汁(100ml)
醤油(小さじ2)
みりん(大さじ1)
を加えます

5.水分がほぼ無くなるまで煮詰めたらお皿に盛って出来上がり

ナスを焼くのに結構時間がかかりますが、ここはしっかりやっておきたいですねー
コクが出方がかなり変わりますので(^^;
お野菜だけではありますが油も多めということでしっかりとした味わいがありました
いい照りがあった見た目にも食欲をそそりますねー
コクが出方がかなり変わりますので(^^;
お野菜だけではありますが油も多めということでしっかりとした味わいがありました
いい照りがあった見た目にも食欲をそそりますねー
というわけで、ごちそうさまでした
気に入ったらLINE登録をぜひ

更新されると通知されますよー


一応インスタもやってます


コメント