今日はものすごい大きい茄子が安く買えたのでじゃこと一緒に炒めてみました
味付けはあえて醤油を入れずに塩ですね
これによって茄子の甘さがしっかりと感じられてとても美味しかったです
大きい茄子なのに大味じゃなくしっかりと身が詰まっていましたねー

味付けはあえて醤油を入れずに塩ですね
これによって茄子の甘さがしっかりと感じられてとても美味しかったです
大きい茄子なのに大味じゃなくしっかりと身が詰まっていましたねー

【材料】2人分
・茄子 350グラム
・ちりめんじゃこ 30グラム
・紫蘇の葉 2枚
【調味料】
・ごま油 大さじ3
・塩 2つまみ
・酒 大さじ1
・みりん 大さじ2
【作り方】
1.茄子(350グラム)は7センチ幅に切って縦に4~6等分にしておきます

2.フライパンにごま油(大さじ3)を入れてちりめんじゃこ(30グラム)を炒めます

3.ちりめんじゃこに火が通ったら茄子を皮を下にして入れます

4.茄子の全体に焦げ目がついたら
塩(2つまみ)
酒(大さじ1)
みりん(大さじ2)
を加えます

5.水分がほぼ無くなるまで炒めます

6.器に盛って千切りにした紫蘇の葉(2枚)をのせて出来上がり
1.茄子(350グラム)は7センチ幅に切って縦に4~6等分にしておきます

2.フライパンにごま油(大さじ3)を入れてちりめんじゃこ(30グラム)を炒めます

3.ちりめんじゃこに火が通ったら茄子を皮を下にして入れます

4.茄子の全体に焦げ目がついたら
塩(2つまみ)
酒(大さじ1)
みりん(大さじ2)
を加えます

5.水分がほぼ無くなるまで炒めます

6.器に盛って千切りにした紫蘇の葉(2枚)をのせて出来上がり

かなり大きめに切ってみました
このぐらいの大きさだと茄子の柔らかさがしっかりと感じられていいですね
小さいと崩れやすくなりますが、そこの心配もなかったですね
今の時期は茄子が安いから、こんな贅沢な使い方も出来るのが楽しいです
というわけで、ごちそうさまでした
気に入ったらLINE登録をぜひ

更新されると通知されますよー


一応インスタもやってます


コメント