今日は久しぶりにあさりを使った一品ですね
割とパンチのきいたスープにしてみました
さすがあさりはいい出汁が出るのでベースは水でいけるのが嬉しいですねー
ニンニクの芽の香りとあさりの出汁がマッチして美味しかったですね



割とパンチのきいたスープにしてみました
さすがあさりはいい出汁が出るのでベースは水でいけるのが嬉しいですねー
ニンニクの芽の香りとあさりの出汁がマッチして美味しかったですね



【材料】2人分
・あさり 250グラム
・ニンニクの芽 50グラム
・ラデッシュ 100グラム
【調味料】
・ごま油 大さじ1
・水 400ml
・酒 50ml
・みりん 30ml
・塩 小さじ1/5
【作り方】
1.ニンニクの芽(50グラム)は4センチ幅
ラデッシュ(100グラム)は葉はざく切り根は縦に6等分しておきます

2.鍋にごま油(大さじ1)を入れて砂抜きしたあさり(250グラム)を加えます

3.あさりをざっと炒めたらニンニクの芽を加えます
4.あさりが半分ほど開いてきたらラデッシュを加えます

5.油が回る程度に炒めたら
水(400ml)
酒(50ml)
みりん(30ml)
塩(小さじ1/5)
を加えます

6.煮立ったらラデッシュの葉を加えてさっと煮ます

7.器に盛って出来上がり

1.ニンニクの芽(50グラム)は4センチ幅
ラデッシュ(100グラム)は葉はざく切り根は縦に6等分しておきます

2.鍋にごま油(大さじ1)を入れて砂抜きしたあさり(250グラム)を加えます

3.あさりをざっと炒めたらニンニクの芽を加えます

4.あさりが半分ほど開いてきたらラデッシュを加えます

5.油が回る程度に炒めたら
水(400ml)
酒(50ml)
みりん(30ml)
塩(小さじ1/5)
を加えます

6.煮立ったらラデッシュの葉を加えてさっと煮ます

7.器に盛って出来上がり

出汁いらずということでかなり簡単に作れましたねー
ニンニクの芽は久しぶりに使いましたが強烈すぎず
ほどよい香りを出してくれるのでいいですね
食感もよくていいアクセントになりました
というわけで、ごちそうさまでした
気に入ったらLINE登録をぜひ

更新されると通知されますよー


一応インスタもやってます


コメント