今日はゴボウを使った簡単な一品ですねー
何せ素揚げにしてカリカリにするだけなので(^^;
ゴボウって灰汁を取るために水に漬けますが
その水を塩水にしておくというのがちょっとしたポイントですね
これでそのまま揚げるだけでもいい感じに味がついて美味しいです
細長くてポリポリっと食べられるのでおやつにもおつまみにもいいですよー



何せ素揚げにしてカリカリにするだけなので(^^;
ゴボウって灰汁を取るために水に漬けますが
その水を塩水にしておくというのがちょっとしたポイントですね
これでそのまま揚げるだけでもいい感じに味がついて美味しいです
細長くてポリポリっと食べられるのでおやつにもおつまみにもいいですよー



【材料】2人分
・ゴボウ 100グラム
【調味料】
・塩水(そのまま舐めてちょうどいいぐらいの濃度) 適量
・塩水(そのまま舐めてちょうどいいぐらいの濃度) 適量
【作り方】
1.ゴボウ(100グラム)は皮を取ってからピーラーで薄く切ります

2.塩水(適量)に15分ほど漬けて灰汁を取りつつ味をつけます

3.鍋に油を入れて160度ぐらいにして揚げます

4.ひっくり返しながら全体がカリカリになるまでのんびり揚げます

5.カリっとなったら引き上げて油を切ります

6.器に盛って出来上がり

1.ゴボウ(100グラム)は皮を取ってからピーラーで薄く切ります

2.塩水(適量)に15分ほど漬けて灰汁を取りつつ味をつけます

3.鍋に油を入れて160度ぐらいにして揚げます

4.ひっくり返しながら全体がカリカリになるまでのんびり揚げます

5.カリっとなったら引き上げて油を切ります

6.器に盛って出来上がり

低温でゆっくり揚げることで水分をしっかりと抜き切って
カリカリの食感になるようにします
なのでちょっと揚げる時間は長いかもですね
カリっとなり始めると一気に焦げだすのでそこは慎重に(^^;
カリカリの食感になるようにします
なのでちょっと揚げる時間は長いかもですね
カリっとなり始めると一気に焦げだすのでそこは慎重に(^^;
というわけで、ごちそうさまでした
気に入ったらLINE登録をぜひ

更新されると通知されますよー


一応インスタもやってます


コメント