今日はリンゴを使った簡単なおやつですね
レンジでチンするだけなんですが、しっかりと冷やすことで
不思議とアップルパイのようになりますね
バターの風味がいいんでしょうねー
リンゴは生だといっぱい食べられませんがこうするとあっという間に無くなっちゃいますよー

レンジでチンするだけなんですが、しっかりと冷やすことで
不思議とアップルパイのようになりますね
バターの風味がいいんでしょうねー
リンゴは生だといっぱい食べられませんがこうするとあっという間に無くなっちゃいますよー

【調味料】
・バター 20グラム
・砂糖 小さじ1/3
・レモン汁 小さじ1
・シナモン 少々
・バター 20グラム
・砂糖 小さじ1/3
・レモン汁 小さじ1
・シナモン 少々
【作り方】
1.リンゴ(200グラム)は3センチ角ぐらいに切っておきます

2.耐熱皿に
リンゴ
バター(20グラム)
砂糖(小さじ1/3)
レモン汁(小さじ1)
シナモン(少々)
を入れてラップをかけて500Wのレンジに2分かけます

3.一度取りだして全体を混ぜます

4.再度ラップをかけて500Wのレンジに3分かけます

5.器に持って冷蔵庫で冷やします

6.しっかりと冷たくなったら出来上がり

1.リンゴ(200グラム)は3センチ角ぐらいに切っておきます

2.耐熱皿に
リンゴ
バター(20グラム)
砂糖(小さじ1/3)
レモン汁(小さじ1)
シナモン(少々)
を入れてラップをかけて500Wのレンジに2分かけます

3.一度取りだして全体を混ぜます

4.再度ラップをかけて500Wのレンジに3分かけます

5.器に持って冷蔵庫で冷やします

6.しっかりと冷たくなったら出来上がり

レンジだけで出来るのでとっても簡単ですねー
冷やさないといけないのですぐに食べられませんが
ある程度いっぱい作っておくと日持ちもするので
食べたいときにちょっとづつ食べるのもいいですね
パイシートで包んで焼いたらアップルパイそのものが出来ますね
冷やさないといけないのですぐに食べられませんが
ある程度いっぱい作っておくと日持ちもするので
食べたいときにちょっとづつ食べるのもいいですね
パイシートで包んで焼いたらアップルパイそのものが出来ますね
というわけで、ごちそうさまでした
気に入ったらLINE登録をぜひ

更新されると通知されますよー


一応インスタもやってます


コメント