今日は久しぶりにサンドイッチを作ってみました
具はレタスを中心としたサラダのような感じですね
一緒にカニカマを入れることで甘さやコクが入って
とても美味しかったですねー
食パン2枚分なので結構ボリュームもしっかりとありました



具はレタスを中心としたサラダのような感じですね
一緒にカニカマを入れることで甘さやコクが入って
とても美味しかったですねー
食パン2枚分なので結構ボリュームもしっかりとありました



【材料】2人分
・6枚切り食パン 2枚
・レタス 50グラム
・カニカマ 50グラム
・ゆで卵 1個
【調味料】
・塩 2つまみ
・砂糖 小さじ1/4
・レモン汁 小さじ1
・オリーブオイル 大さじ1
・マヨネーズ 大さじ1
・黒コショウ 適量
・黒コショウ 適量
【作り方】
1.レタス(50グラム)は1センチ幅の細切り
カニカマ(50グラム)は1センチ幅の輪切りにしておきます

2.ボールに
レタス
カニカマ
塩(2つまみ)
砂糖(小さじ1/4)
レモン汁(小さじ1)
オリーブオイル(大さじ1)
を加えてしっかりと混ぜておきます

3.トースターで食パン(2枚)を焼きます

4.表面がカリっとしたら
マヨネーズ(大さじ1)
黒コショウ(適量)
を塗っておきます

5.片面に混ぜたレタスをのせます

6.もう一枚で挟んだら半分に切ります

7.お皿に盛ってゆで卵(1個)を添えたら出来上がり

1.レタス(50グラム)は1センチ幅の細切り
カニカマ(50グラム)は1センチ幅の輪切りにしておきます

2.ボールに
レタス
カニカマ
塩(2つまみ)
砂糖(小さじ1/4)
レモン汁(小さじ1)
オリーブオイル(大さじ1)
を加えてしっかりと混ぜておきます

3.トースターで食パン(2枚)を焼きます

4.表面がカリっとしたら
マヨネーズ(大さじ1)
黒コショウ(適量)
を塗っておきます

5.片面に混ぜたレタスをのせます

6.もう一枚で挟んだら半分に切ります

7.お皿に盛ってゆで卵(1個)を添えたら出来上がり

レタスとカニカマと一緒に調味料と合わせるので
水気が出る前にさっと挟んで食べるのがいいですねー
シャキっとした食感も味わえて、よりフレッシュ感が楽しめます
サンドイッチは半分に切るところがいつも崩れないかと
緊張するんですが今回は無事、綺麗な切れました(笑
というわけで、ごちそうさまでした
気に入ったらLINE登録をぜひ

更新されると通知されますよー


一応インスタもやってます


コメント