今日はお野菜だけで作るイタリアンですね
カポナータといえばトマトとワインビネガーで作るイメージがありますが
今回はトマトは使わずに作ってみました
じっくり焼くことで大根の甘さを引き出してコクを追加します
煮詰められたワインビネガーもまた程よい酸味で食べやすく
とても美味しく頂けましたね

カポナータといえばトマトとワインビネガーで作るイメージがありますが
今回はトマトは使わずに作ってみました
じっくり焼くことで大根の甘さを引き出してコクを追加します
煮詰められたワインビネガーもまた程よい酸味で食べやすく
とても美味しく頂けましたね

【調味料】
・オリーブオイル 大さじ3
・白ワイン 100ml
・塩 小さじ1/5
・砂糖 小さじ1
・ワインビネガー 大さじ1
【作り方】
1.大根(300グラム)は皮を剥いて4センチ角ぐらいに
ナス(250グラム)も同様に乱切り
エリンギ(100グラム)は3センチ角ぐらいに切っておきます

2.フライパンにオリーブオイル(大さじ3)を入れて
スライスしたニンニク(1片)
ローズマリー(1枝)
を炒めます

3.香りが立ってきたらニンニクとローズマリーは取り出して大根とナスを加えます

4.弱火でじっくりと焼いて全体に焦げ目がついたらエリンギを加えてさらに焼きます

5.エリンギがしんなりしたら白ワイン(100ml)、塩(小さじ1/5)を加えて蓋をして蒸し焼きにします

6.水分がほぼ無くなるまで煮詰めます

7.煮詰まったら大根等を端に寄せて砂糖(小さじ1)、ワインビネガー(大さじ1)を加えて煮詰めます

8.ざっと全体を和えます

9.器に盛って取り出しておいたニンニクとローズマリーを飾れば出来上がり

見た目と材料は地味ですが非常に手間をかけているのでとても美味しかったですね
大根はなかなか軟らかくならないので、白ワインで蒸し焼きにすることで
しっかりと火を通してみました
これにより白ワインの爽やかな酸味と香りも加わってより美味しくなりましたね
大根はなかなか軟らかくならないので、白ワインで蒸し焼きにすることで
しっかりと火を通してみました
これにより白ワインの爽やかな酸味と香りも加わってより美味しくなりましたね
というわけで、ごちそうさまでした
気に入ったらLINE登録をぜひ

更新されると通知されますよー


一応インスタもやってます


コメント