今日立派な鰯があったのでマリネにしてトマトで煮込んでみました
漬けて、焼いて、煮込むという手間をかけているおかげで
非常に味に深みがあって美味しかったですねー
大きな鰯なので身の厚みもしっかりとあって食べ応えもありました
パンと一緒に食べると、また相性がよくて
オシャレな朝食という感じになりましたね
漬けて、焼いて、煮込むという手間をかけているおかげで
非常に味に深みがあって美味しかったですねー
大きな鰯なので身の厚みもしっかりとあって食べ応えもありました
パンと一緒に食べると、また相性がよくて
オシャレな朝食という感じになりましたね
【材料】2人分
・鰯 450グラム
・ホールトマト缶 1缶(400グラム)
・バジル 適量
【調味料】
鰯の下処理
・乾燥オレガノ 適量
・塩 2つまみ
・オリーブオイル 大さじ2
鰯の下処理
・乾燥オレガノ 適量
・塩 2つまみ
・オリーブオイル 大さじ2
味付け
・水 200ml
・塩 小さじ1/3
・水 200ml
・塩 小さじ1/3
【作り方】
1.鰯(450グラム)は頭と内臓を取って洗い
乾燥オレガノ(適量)
塩(2つまみ)
オリーブオイル(大さじ2)
で1晩マリネしておきます
2.フライパンにマリネで使ったオリーブオイルを入れて鰯も焼きます
3.表面にしっかりと焦げ目がつくように焼きます
4.焼けたら
ホールトマト缶(1缶)
水(200ml)
塩(小さじ1/3)
を入れて蓋をして煮ます
5.約40分ほど弱火で煮ます
6.お皿に盛ってバジル()を飾れば出来上がり
最初にしっかりと焼いているのでほどよい香ばしさが
全体に回ってくれましたね
マリネする際に入れてオレガノがトマトで煮る時に
香りが広がるのもまたいいですね
鰯ももちろん美味しいですが一緒に煮たトマトが
しっかりと煮詰まったことでコクのある
いいソースになってくれています
これとバジルだけでパンがいくらでも食べられてしまいそうです
全体に回ってくれましたね
マリネする際に入れてオレガノがトマトで煮る時に
香りが広がるのもまたいいですね
鰯ももちろん美味しいですが一緒に煮たトマトが
しっかりと煮詰まったことでコクのある
いいソースになってくれています
これとバジルだけでパンがいくらでも食べられてしまいそうです
というわけで、ごちそうさまでした
気に入ったらLINE登録をぜひ
更新されると通知されますよー
ブロトピリンクブロトピ
コメント