今日はじゃがいもを使ったレンジで出来る簡単な一品ですね
レンジでチンして黒ごまと和えるだけなので火も使わず
今の時期にはありがたいですね
さっぱりとした油は入れておりませんが
ごまに含まれる油分でしっかりとコクが出て
とても美味しく頂けましたよー


レンジでチンして黒ごまと和えるだけなので火も使わず
今の時期にはありがたいですね
さっぱりとした油は入れておりませんが
ごまに含まれる油分でしっかりとコクが出て
とても美味しく頂けましたよー


【材料】2人分
・ジャガイモ 250グラム
・黒ごま 大さじ2
・青ネギ 20グラム
【調味料】
・酒 大さじ2
・みりん 大さじ1
・塩 小さじ1/4
・酒 大さじ2
・みりん 大さじ1
・塩 小さじ1/4
【作り方】
1.耐熱ボールに
皮を剥いて一口大に切ったジャガイモ(250グラム)
酒(大さじ2)
みりん(大さじ1)
を入れます

2.ラップをふんわりかけて500Wのレンジで7分加熱します

3.ラップを取って
擦った黒ごま(大さじ2)
刻んだ青ネギ(20グラム)
塩(小さじ1/4)
を加えます

4.全体に混ざるように荒熱を取りながらしっかりと混ぜます

5.器に盛ったら出来上がり

お酒とみりんを入れてレンジにかけることで
ジャガイモの風味がよくなりましたねー
レンジから出した直後は水分が多い感じになっているのですが
しっかりと混ぜることでジャガイモに水分が吸われたり
デンプンでとろみがついたりするのでいい具合に馴染んでくれますね
このおかげでしっとりとした味わいに仕上がってくれました
というわけで、ごちそうさまでした
気に入ったらLINE登録をぜひ

更新されると通知されますよー


コメント