今日はちょっと変わった方法で作る卵サンドですね
サンドといってもオープンサンドなので挟まず
上にのせているだけですが(^^;
こういう玉子は茹でてから細かく刻んで
マヨネーズと和えるという方法が一般的ですが
意外とこれが面倒なんですよね・・
この方法は半熟のオムレツ状にして
それを崩しながらマヨネーズと混ぜることで
手間がぐっと減りますね
味も茹でたものとはまた違ったコクがあって
とても美味しかったですよー


サンドといってもオープンサンドなので挟まず
上にのせているだけですが(^^;
こういう玉子は茹でてから細かく刻んで
マヨネーズと和えるという方法が一般的ですが
意外とこれが面倒なんですよね・・
この方法は半熟のオムレツ状にして
それを崩しながらマヨネーズと混ぜることで
手間がぐっと減りますね
味も茹でたものとはまた違ったコクがあって
とても美味しかったですよー


【材料】2人分
・玉子 2個
・バケット 100グラム
・乾燥パセリ 適量
・お好みのフルーツ 適量
【調味料】
・オリーブオイル 大さじ1
・マヨネーズ 大さじ2
・塩 1つまみ
・砂糖 1つまみ
・オリーブオイル 大さじ1
・マヨネーズ 大さじ2
・塩 1つまみ
・砂糖 1つまみ
【作り方】
1.フライパンにオリーブオイル(大さじ1)を入れて温めて
しっかり溶いた玉子(2個)を入れます

2.箸で混ぜながら半熟になるまで火を通します

3.ボールに
玉子
マヨネーズ(大さじ2)
塩(1つまみ)
砂糖(1つまみ)
入れます

4.しっかりと全体が馴染むように混ぜます

5.バケットの上に冷ました玉子をのせて上に乾燥パセリ(適量)をのせ
お好みのフルーツ(適量)を添えらた出来上がり

ちょっとフルーツも添えることでいい朝食になりましたね
これだとあまり手間もかからないので
忙しい朝でもお手軽に作ることが出来ます
今回は娘にも食べてもらうためにコショウは
入れませんでしたが大人だけで食べるのであれば入れてもまた
いいアクセントになって美味しいと思います
コメント
コメント一覧 (2)
バケット大好きなので我が家ではよく食べますねー♪
お店によっていろいろと味が違うので面白いですよー(^^)