今日は何のひねりも無い一品です(笑
といっても以前から一度やってみたかったんですが
かつお出汁だけでご飯を炊きます
具は一切入れずに出汁と少々の調味料だけという
至ってシンプルなものですね
これがまた何とも優しい味わいになってくれるので
そのまま食べてもほんのり味があり、おかずと食べても
邪魔せずに頂けました
思ったほど出汁の香りがするわけでなく
後味にほんのり香るぐらいというのがまた
お上品な味わいでした

といっても以前から一度やってみたかったんですが
かつお出汁だけでご飯を炊きます
具は一切入れずに出汁と少々の調味料だけという
至ってシンプルなものですね
これがまた何とも優しい味わいになってくれるので
そのまま食べてもほんのり味があり、おかずと食べても
邪魔せずに頂けました
思ったほど出汁の香りがするわけでなく
後味にほんのり香るぐらいというのがまた
お上品な味わいでした

【材料】4人分
・米 3合
・鰹節 適量
・梅干し 適量
・刻みネギ 適量
【調味料】
・かつお出汁 500ml
・酒 50ml
・塩 小さじ1/2
【作り方】
1.炊飯器の釜に
洗った米(3合)
かつお出汁(500ml)
酒(50ml)
塩(小さじ1/2)
を入れて混ぜます

2.通常の炊飯を行います

3.全体を混ぜてから器に盛ってお好みで
鰹節(適量)
梅干し(適量)
刻みネギ(適量)
をのせたら出来上がり

さすがに炊くだけなので簡単でしたねー
かつお出汁が無い場合はめんつゆを入れて炊いても
面白いかもしれませんね
一緒の添えてある梅干しやかつお節があると
また味わいが引き立つので一緒に食べてみるのもいいと思います
またお茶漬けなんかにしても出汁の香りが全体に回って
ひと味違ったものになりそうですね
というわけで、ごちそうさまでした
コメント