今日はシンプルなチキンカレーを作ってみました
実はこれ、私の一番の得意料理です

いろいろと組み合わせや作り方を試して
失敗を繰り返すこと十数回・・・

何とかシンプルながらもしっかりと美味しい
作り方を考案することが出来ました

スパイスを調合する時点でお気軽ではないですが
無ければ普通のカレー粉でも十分ですね

後の材料は結構、家にありそうなものなので
意外と気が向いたら作れちゃいますよー
ココナッツミルクだけ無いかもですが(^^;

絶品の本格カレーを自宅で頂けるは幸せですねー
DSC_7968 (1)




 
【材料】8人分
・鶏もも肉 1キロ
・タマネギ 500グラム
・ホールトマト缶 2缶(800グラム)
・ニンニク 4片
・ショウガ 20グラム
・ご飯 適量

【調味料】
スパイスたち
・クミン 大さじ2
・コリアンダー 大さじ1
・ターメリック 大さじ2
・オールスパイス 小さじ1
・カルダモン 小さじ1
・クローブ 小さじ1/2
・ナツメグ 小さじ1/2

味付けなど
・水 1リットル
・ココナッツミルク 400ml
・サラダ油 大さじ2
・塩 小さじ2
 

【作り方】
1.カレー粉として
・クミン 大さじ2
・コリアンダー 大さじ1
・ターメリック 大さじ2
・オールスパイス 小さじ1
・クローブ 小さじ1/2
・ナツメグ 小さじ1/2
・カルダモン 小さじ1
 を合わせておきます
 ※ホールのものは粉砕しておきます
DssSC_7968 (2)


2.鍋にサラダ油(大さじ2)を入れて
 みじん切りにしたニンニク(4片)、ショウガ
(20グラム)を炒めます
DssSC_7968 (3)


3.香りが立ってきたらみじん切りにしたタマネギを炒めます
DssSC_7968 (4)


4.タマネギがしんなりしたらぶつ切りにした鶏もも肉を加えます
DssSC_7968 (5)


5.鶏もも肉に火が通ったらカレー粉を加えます
DssSC_7968 (6)


6.カレー粉が全体に馴染んで汁気が無くなるまでしっかりと炒めます
DssSC_7968 (7)


7.ミキサーにかけた
 ホールトマト缶
 水
 塩
 を加えます
DssSC_7968 (8)


8.約30ほど煮たらココナッツミルクを加えます
DssSC_7968 (9)


9.さらな30分煮込みます
DssSC_7968 (10)


10.一度完全に冷まします
DssSC_7968 (11)


11.さらに温めて20分ほど煮込みます
DssSC_7968 (12)


12.お皿にご飯を盛ってカレーをかけたら出来上がり

DssSC_7968 (13)





煮込むのに時間がかかりますねー
ちなみにこれを作る時ですが「後は煮込むだけー」
という状態になるまで2時間はかかりますね

せっかく作るのでいっぱい作ろう とすると
材料を切ったりいろいろ・・・で時間を要するんですよねー

ちょっとだけ作るのであればそこまでは
時間はかからないんじゃないかと思います

これだけいっぱい作ると食べ切るのが難しいので
最終的には冷凍することになるのですが
実はこのカレー、冷凍すると最も美味しくなるんです

冷凍することで水分が抜けるのと、細胞が壊れて
味が全体に出ることでコクが増すんですねー

こうなったらもう最高です
その辺のカレー屋さんにも負けませんよー(笑


というわけで、ごちそうさまでした
 

ブロトピ リンク ブロトピ