今日は豚バラ肉の塊を焼いた一品です
この豚バラ肉を擦り下ろしたキウイで漬け込むことで
驚くほどの柔らかさになります
キウイの酵素にタンパク質を分解する作用がある
ということが理由のようですね
驚くほどの柔らかさになります
キウイの酵素にタンパク質を分解する作用がある
ということが理由のようですね
まるで煮豚のように柔らかいのに
しっかりと焼いた風味がするという
不思議な気分になれる一品ですね
しっかりと焼いた風味がするという
不思議な気分になれる一品ですね
漬け込んだキウイもソースに使って無駄せず
全体の味のまとまりもよくて
とても美味しかったですね
全体の味のまとまりもよくて
とても美味しかったですね
【材料】2人分
・豚バラ肉塊 200グラム
・キウイフルーツ 1/2個
・トマト 150グラム
・イタリアンパセリ 適量
【調味料】
豚バラ肉の下味
・塩 小さじ1/3
ソース
・赤ワイン 大さじ1
・赤ワイン 大さじ1
【作り方】
1.ビニール袋に
豚バラ肉塊(200グラム)
擦り下ろしたキウイフルーツ(1/2個)
塩(小さじ1/3)
を入れて一晩寝かせます

2.表面にキウイをしっかりと取った豚バラ肉をグリルで焼きます

3.表面に焦げ目がつくぐらいまで焼きます

次はソースです
4.漬けておいたキウイ
赤ワイン(大さじ2)
1センチ角に切ったトマト(150グラム)をフライパンに入れます

5.全体が崩れてとろみがつくまで煮詰めます

6.豚バラ肉を食べやす大きさに切ります

7.お皿に盛って上からソースをかけてイタリアンパセリ(適量)をのせたら出来上がり

漬け込むのに一晩はかかりますが後は
グリルで焼くだけなので割と簡単ですねー
グリルで焼くだけなので割と簡単ですねー
前日に漬け込んで朝に焼く とかも出来そうです
ソースは無くても下味がついているので
味はしっかりとしていますね
これならお弁当に入れるのもよさそうです
ソースは無くても下味がついているので
味はしっかりとしていますね
これならお弁当に入れるのもよさそうです
豚バラ肉はどうしても煮る ということが
多くなりがちですが、この方法であれば
またいろいろとレパートリーが増えていきそうです
多くなりがちですが、この方法であれば
またいろいろとレパートリーが増えていきそうです
というわけで、ごちそうさまでした
コメント