今日は根菜の煮物ですが出汁を使わずに煮てみました
豚バラ肉の切り落としをカリカリに焼いて
そこから出た脂などをベースとしたものを
煮汁としていきます
そこから出た脂などをベースとしたものを
煮汁としていきます
やはり豚肉はいい味が出ますねー
物足りないということは無く、しっかりと
コクがあってとても美味しく頂けました
物足りないということは無く、しっかりと
コクがあってとても美味しく頂けました
【材料】2人分
・豚バラ肉切り落とし 100グラム
・大根 200グラム
・ニンジン 50グラム
・長芋 100グラム
【調味料】
・水 400ml
・味噌 小さじ2
・みりん 大さじ2
・水 400ml
・味噌 小さじ2
・みりん 大さじ2
【作り方】
1.豚バラ肉切り落とし(100グラム)は食べやすい大きさに
大根(200グラム)
ニンジン(50グラム)
長芋(100グラム)はそれぞれ3センチ角ぐらいに切ります
2.鍋に豚肉を入れて炒めます
3.脂が出て豚肉がカリカリになるまで炒めます
4.水(400ml)を加えて軽く温めます
5.大根、ニンジン、長芋を加えて20分ほど煮ます
6.煮えたら味噌(小さじ2)、みりん(大さじ2)を加えます
7.さらに10分ほど煮ます
8.器に盛ったら出来上がり
これによって豚肉から出たうまみが大根に
よく吸われてとても美味しくなりましたね
よく吸われてとても美味しくなりましたね
長芋は煮るとホクホクとした食感になるので
これもまた違いがあってよかったですね
これもまた違いがあってよかったですね
というわけで、ごちそうさまでした
コメント