今日は鯖が1匹150円で買えたので
トマトでじっくり煮込んでみました
トマトでじっくり煮込んでみました
じっくり煮込むとなると醤油や味噌がベース
となることが多いですが、あえてのトマトですね
となることが多いですが、あえてのトマトですね
ホールトマトを使用したのですが
しっかりと煮詰めることで甘さが引き出されるので
鯖の風味と相まってとても美味しかったですね
しっかりと煮詰めることで甘さが引き出されるので
鯖の風味と相まってとても美味しかったですね
じっくり煮込んだおかけで身もホロホロで
食べやすいのもよかったです
食べやすいのもよかったです
【調味料】
・オリーブオイル 大さじ1
・白ワイン 100ml
・水 200ml
・塩 小さじ1/4
・乾燥オレガノ 適量
・オリーブオイル 大さじ1
・白ワイン 100ml
・水 200ml
・塩 小さじ1/4
・乾燥オレガノ 適量
【作り方】
1.鯖切り身(350グラムには軽く塩をして10分おきます

2.フライパンにオリーブオイル(大さじ1)を入れてつぶしたニンニク(3片)を入れます

3.香りが立ってきたら鯖切り身を身を下にして入れます

4.ある程度焼けたら白ワイン(00ml)を加えます

5.蓋をして完全に火を通します

6.火が通ったら
ホールトマト(1缶)
水(200ml)
塩(小さじ1/4)
乾燥オレガノ(適量)
を加えて蓋をして煮ます

7.水分が煮詰まるまで約40分ほど煮ます

8.お皿に盛ってイタリアンパセリ(適量)をのせたら出来上がり
トマトソースにするのも美味しいですが
鯖と一緒に煮ることで魚介に風味が入って
またひと味違ったものに仕上がって面白かったですね
鯖と一緒に煮ることで魚介に風味が入って
またひと味違ったものに仕上がって面白かったですね
というわけで、ごちそうさまでした
コメント