今日は豚バラ肉の塊があったので
柔らかく煮込んでみました
せっかくなのでちょっと変わった味付けを・・・
というわけで梅干しと合わせてみました!
しかも醤油を使わないので結構さっぱりですね
柔らかく煮込んでみました
せっかくなのでちょっと変わった味付けを・・・
というわけで梅干しと合わせてみました!
しかも醤油を使わないので結構さっぱりですね
【材料】2人分
・豚バラ肉塊 200グラム
・ニンジン 100グラム
・ショウガ 10グラム
・梅干し 2個
【調味料】
・水 400ml
・酒 50ml
・みりん 大さじ1
・塩 1つまみ
【作り方】
1.豚バラ肉塊(200グラム)は3センチ角
ニンジン(100グラム)は乱切り
ショウガ(10グラム)はスライスしておきます

2.鍋に
水(400ml)
酒(50ml)
豚バラ肉
を入れて火にかけます

3.煮汁が透明なるまで灰汁を取ります

4.透明になったら
ニンジン
梅干し(2個)
みりん(大さじ1)
塩(1つまみ)
を加えます

5.弱火で蓋をして30分ほど煮ます

6.器に盛ったら出来上がり

・水 400ml
・酒 50ml
・みりん 大さじ1
・塩 1つまみ
【作り方】
1.豚バラ肉塊(200グラム)は3センチ角
ニンジン(100グラム)は乱切り
ショウガ(10グラム)はスライスしておきます

2.鍋に
水(400ml)
酒(50ml)
豚バラ肉
を入れて火にかけます

3.煮汁が透明なるまで灰汁を取ります

4.透明になったら
ニンジン
梅干し(2個)
みりん(大さじ1)
塩(1つまみ)
を加えます

5.弱火で蓋をして30分ほど煮ます

6.器に盛ったら出来上がり

結構長いこと煮込んでいましたねー
このおかげでしっかりと柔らかくもありますが
肉の繊維は感じられる絶妙な感じになりました
ニンジンはしっかりと甘くなっているので、これまた
塩分の中心の味付けとの相性がよく飽きずに食べられましたね
お酒のアテにもご飯のお供にも、朝食にも夕食にも(笑
いつでもいけそうな万能感のある一品となりましたね
このおかげでしっかりと柔らかくもありますが
肉の繊維は感じられる絶妙な感じになりました
ニンジンはしっかりと甘くなっているので、これまた
塩分の中心の味付けとの相性がよく飽きずに食べられましたね
お酒のアテにもご飯のお供にも、朝食にも夕食にも(笑
いつでもいけそうな万能感のある一品となりましたね
というわけで、ごちそうさまでした
コメント