昨日は天気もよかったので東洋ナッツという会社が催している
アーモンドフェスティバルというお祭りに行ってきました
お祭りがあることは知っていたのですが気づいたら終わっていたということが多くて・・・
今回ようやく行けました

で、行った感想ですが 
まー人が多い!
とんでもない混みっぷりでしたね
食べ物とかも売っていたのですが1時間ぐらい並ぶものもあったりしたので何も買わずに断念でした
ちなみにメインはアーモンドの花を見ることなので、そこはバッチリ楽しんできましたよー
すごく綺麗で癒されました(^-^)

最寄駅は阪神電車の深江駅となります
ここから送迎バスが出ているとのことでしたが
DSC_9991
なんと40分待ち・・・
ここらで何となく危機感は感じられますね(笑
待つのは大変なので歩いて向かうことにします
歩いても25分ぐらいなので余裕ですね!
途中に橋を渡るのですが天気がいいのもあってなかなか綺麗でしたねー
DSC_9993

という感じで到着です
早くも綺麗な花が咲いていますねー
DSC_9996

入り口にてアーモンドの種を無料で配布しておりました
植えてうまく育てたら木になってくれるでしょうか(笑
DSC_9999

そして会場はこんな感じです
人多いですねー!
DSC_0001

ナッツの会社なので自社の製品も販売しております
ここも人だかりですね
DSC_0006

という感じで人の多さに圧倒されながら進むと綺麗なアーモンドの木が並んでいる庭園に入ります
この木は一番早く咲くらしいく、しっかりと満開でしたね
DSC_0007

近くで撮るとサクラとよく似ています
DSC_0008

せっかくなので満開のアーモンドの下でワイフと娘も一緒に一枚
ちなみに娘は終始寝てました(笑
肝心なところでいつも寝るんですねー(^^;
DSC_0018

雲一つない青空に映えますねー
これだけでも来た甲斐があるというものです
DSC_0030

ちなみにアーモンドの開花は3/8だったみたいですね
サクラよりもかなり早めです
DSC_0020

こちらは杏子の花のようです
八重桜のような感じでモフモフ感のあるお花ですね
いろんな木が植わっていて楽しめました
DSC_0033

こういう風にアーモンドにちなんだものもいっぱい売っているんですが
いやー如何せん並びまくりでして(^^;
私もワイフも並ぶの大っ嫌いな人間なので無理でした(笑
DSC_0036


という感じでアーモンドフェスティバルを後にして
近くのサンシャインワーフに歩いて向かいました
DSC_0108

ここに向かう途中で娘は起きたのでお昼ご飯にします
天気がいいので外でのんびりですね
DSC_0109

ここからは海が見えるのですが太陽が反射してキラキラ光っていました
これがまた綺麗でしたねー
DSC_0115

という感じの楽しい一日となりました
アーモンドフェスティバルは本日(3/18)も開催されているようなので興味のある方は行ってみてはいかがでしょうか?

一足早いお花見が出来てとっても綺麗ですよー