今日はベーコンを使った簡単なカレー炒飯を作ってみました最後に醤油を入れることでコクと香ばしさが出ましたねーベーコンの香りとスパイスの香りと醤油の香りで複雑に仕上がってくれました 【材料】1人分・ベーコン 20グラム・ピーマン 50グラム・ご飯 150グラム【調味
READ MORE2019年08月
手で裂くのがポイント♪水ナスのごま和え
今日は水ナスがあったので生で頂いてみましたさすが水ナスというだけあって食べるとジュワっと水分が出てきますねーこれが濃い目につけたごまダレの味とマッチしてとても美味しかったですねー皮も薄いので軽く噛み切れて食べやすかったです 一応インスタもやってます 【材
READ MOREサラダ油を入れるのがポイント♪黒豆ごはん
今日は以前に頂いた黒豆を発見したので炊き込みご飯にしてみました水で戻した黒豆と一緒に炊き込むのですがご飯に鮮やかな紫色が移ってとても綺麗ですねー黒豆自体もかなり大きくて立派なものでとても美味しく頂けました 【材料】2人分・黒豆(乾燥) 100グラム・米 2合【
READ MORE間違いないうまさ!油揚げのにんにくバター醤油焼き
今日は油揚げを使った簡単な一品ですねー昨日に続いて今日もトースターで完結ですこの時期はトースターが何か大活躍なんですよねーニンニクバター醤油という見るだけで間違いなく美味しい味付けです(笑 【材料】2人分・油揚げ 2枚・ニンニク 1/2片・刻みネギ 適量【調味
READ MOREホールトマトに沈めて♪タマネギのゴロゴロ焼き
今日はタマネギとホールトマトを使った豪快な一品ですねタマネギはゴロゴロのままホールトマトに沈めてトースターで焼きますかなりじっくり焼くのでタマネギの甘さが出てとても美味しかったですねお肉も入っているのでコクも十分でした 【材料】2人分・豚肉切り落とし 50
READ MOREしっかり焼いて食感をよく♪ゴボウのカレーマヨ和え
今日は久しぶりにゴボウを使った一品ですねしっかりと焼いてからカレー粉とマヨネーズで和えてみました♪カリカリとしたいい食感とマヨネーズのコクが相性がよくとても美味しく頂けましたねー♪ 【材料】2人分・ゴボウ 100グラム【調味料】・サラダ油 小さじ1・マヨネー
READ MORE白ワインで爽やかに♪黄色いカポナータ
今日はちょっとオシャレな一品を作ってみました白ワインでお野菜を煮るカポナータですね野菜がパプリカやカボチャといった黄色いものを中心して彩りを揃えてみました見た目よりもしっかりとした味わいがあってとても美味しかったですねーお野菜だけですがオリーブオイルをか
READ MORE程よくピリっと♪塩からしキュウリ
今日はキュウリを使ったピリっと大人な一品ですねからしと塩でシンプルな味付けにしてみました辛すぎず程よい感じで食べやすかったですね意外にも娘も食べられるぐらいの辛さだったのかバクバク食べててビックリしました(笑 一応インスタもやってます 【材料】2人分・キュ
READ MOREレンジで簡単♪茄子味噌うどん
今日は具材が野菜だけのヘルシーなうどんを作ってみました野菜だけですが味噌を使うことでしっかりとしたコクがありとても美味しかったですねまたトマトの酸味があったりするので、味わいにも深みがあり飽きずにペロっと食べられましたナスはレンジにかけたりと結構時間もか
READ MORE酢だけで出来る♪塩サバとしし唐のさっぱり焼き
今日は久しぶりに塩サバのフィーレを買ったので焼いてみましたただ焼くだけでも美味しいのですが、酢を加えてさっぱりと頂きますしし唐と合わせるとこで程よいピリっと感もあってとっても美味しかったですねー 【材料】2人分・塩サバ 100グラム・しし唐 50グラム【調味料
READ MOREまるでエビチリ!?ケチャップチキン
今日は鶏のムネ肉を茹でる一品ですが味付けをちょっと変わったものにしてみましたトマトケチャップをベースにしたスープに漬けてしっとりと火を通しますまるでエビチリのような味わいになってとても美味しかったですよー鶏肉も柔らかくてとても食べやすかったです 【材料】
READ MORE娘 今年も金沢にお出かけ
この週末は毎年恒例でワイフのお母さんの実家である金沢に行って来ましたいつも通り大阪駅からサンダーバートで金沢に向かいますちなみに我が家はまだまだお出かけ時にはベビーカーが必須なのですがサンダーバードに乗る時にはどうするか と言いますとこんな感じの車両の最
READ MORE暑い時期こそ!ズッキーニとミニトマトの激辛和え
今日は夏のお野菜であるズッキーニとミニトマトを使った簡単な一品ですねー切って豆板醤と混ぜるだけです(笑豆板醤は結構入れるのでかなり辛く仕上がりますねーこの暑い季節ですが、あえてもっと汗を流してみました 【材料】2人分・ズッキーニ 200グラム・ミニトマト 100
READ MOREじっくり焼いて煮崩れにくく♪ナスとピーマンの揚げ焼き浸し
今日はナスとピーマンを使った和風な一品ですね多めの油で焼いてから甘辛く煮詰めるというよくある間違いない一品ですねーナスをしっかりと焼いているので煮ている時に崩れにくく食べる時も食感がよく感じられて美味しかったですねー 一応インスタもやってます 【材料】2
READ MORE味付けいらずで簡単♪干しエビとネギのオムレツ
今日は玉子を使った簡単なオムレツですねー具材は干しエビとネギを入れてみました干しエビは最初に炒っておくことで香ばしさが出てとても美味しくなりますねー味付けは一切していませんがエビの塩分だけで十分味がありました 一応インスタもやってます 【材料】2人分・玉
READ MORE