今日は昨日に続いてナスを使った炒め物ですね夏らしく酢を使ったさっぱりとした味付けにしてみました酸味が入ることで味が締まるので少量の味付けでもしっかりとした味が感じられますね 【材料】2人分・ナス 200グラム・豚肉切り落とし 100グラム・ニラ 20グラム【調味
READ MORE2019年07月
ごま味噌出汁が決め手♪茄子うどん
今日は久しぶりにうどんを使ってみましたごま味噌の出汁に丸ごと焼いたナスをのっけてます柔らかくトロっとしたナスとコクのある出汁がよく絡んでとても美味しかったですねこれは食欲が無い時でも結構食べやすいんじゃないかなーと思います 【材料】2人分・乾燥うどん 150
READ MORE混ぜるだけでもコクがしっかり♪かつおキャベツ
今日はキャベツを使った簡単な一品ですねかつお節と和えるだけで火も使いませんこれがまたしっかりとした味があってとても美味しかったですねー砂糖を入れることで甘辛い味になって食べやすくなりますちょっと時間が経つとしんなりとして味がよく馴染みそれもまた美味しかっ
READ MORE小ぶりなので丸ごと♪めばるの煮付け
今日は小ぶりのめばるを買ったのでシンプルに煮付けにしてみました小さいですが、意外と身離れがよく食べることころがいっぱいあって大満足でしたね白身の優しい味に甘い味付けがピッタリで美味しく頂けました 【材料】2人分・めばる 2匹・ショウガ 10グラム・木の芽 適
READ MOREなぜかカレーのような風味に♪スモーク手羽元の煮込み
今日は久しぶりに燻製ものですねー鶏の手羽元をそのまま燻製にしてからじっくりと煮込みます味付けや具材は至って簡単なものですが、燻製にした香ばしさでものすごく美味しかったですねーカレー粉等のスパイスはまったく入れていないのになぜかカレーのような風味があってこ
READ MOREごま油が決め手!トースターねぎ玉
今日は玉子を使った簡単な一品ですねー混ぜてトースターで焼くだけですネギが入っているのでいい風味になってとても美味しかったですねー何とも舌触りがプリンのようで、それも面白かったですね 【材料】2人分・玉子 3個・青ネギ 30グラム【調味料】・塩 小さじ1/5・砂
READ MOREすごいバリバリ!車麩のバター醤油焼き
今日は車麩を使ったちょっと変わった一品ですねー普通は水で戻したりして柔らかくしてから食べますが今回のはそのまま焼いてバリバリ食べますバターの香りと醤油の香ばしさで絶品でしたねーおかずというよりはオヤツやおつまみにピッタリでした 【材料】2人分・車麩 30グ
READ MORE岡山 日本一の駄菓子売り場ツーリング
今日は久しぶりにツーリングに行ってきました目的地は岡山県にある「日本一のだがし売り場」ですここがまたすごい種類が売ってて感動でしたまずは別所パーキングエリアに集合です途中で軽く休憩を挟みつつ目的地のだがし売り場に到着です!中に入ると人がいっぱいです人気の
READ MORE見た目よりもこってり♪トマトチーズピラフ
今日はお鍋を使ったピラフですねトマトとチーズを一緒に炊き込むことでしっかりとした味に仕上がりますチーズが全体に絡まってとてもコクがあって美味しかったですねトマトからは水分がよく出るので水は少な目にすることでちょうどいい感じになりましたねー 【材料】2人分
READ MORE断面が美味しそう♪ニラ巻きチキンのごまソース
今日は鶏むね肉を使った一品ですねニラを巻いて茹でるだけで出来るのでとっても簡単です練りごまのソースをかけることでしっかりとしたコクも入ってとても食べやすくなりましたね茹で方も予熱で火を通すようにしたのでしっとりした食感でとても美味しく頂けました 【材料】
READ MORE新しい食べ方を発見!香り枝豆
今日は枝豆をとっても美味しく食べられる方法です枝豆って食べる時って意外と塩分が少なくて物足りないって感じる時がありますよねお店では皮ごと味をつけて炒めてたりしますが、それだけ食べる時に手がベトベトになっちゃう・・ということで茹でてから塩水につけてみました
READ MOREシンプルな味付けで♪トマトとほうれん草の玉子炒め
今日は玉子を使った炒め物ですトマトと玉子を炒めるのは中華料理でよくありますが今回はさらにほうれん草を追加してみました玉子のまろやかさがぜんたいに広がってとても食べやすく美味しく頂けましたよー 【材料】2人分・玉子 2個・トマト 100グラム・ほうれん草 150グ
READ MORE火の通し方がポイント♪牛肉とニラの炒め煮
今日は久しぶりに牛肉を使った一品ですね炒めて煮てからニラと合わせてみました牛肉はしっかりと炊いたので柔らかく、ニラはさっと火を通すだけなのでシャキっとした食感が残って美味しかったですねーご飯との相性が抜群でした 【材料】2人分・牛肉切り落とし 150グラム・
READ MOREお土産に黒豆そうめんを頂きました
先日、友人から小豆島のお土産ということで「黒豆そうめん」というのを頂きましたこんな感じで蕎麦のような色をしていますね期待させてくれるビジュアルをしておりますこれを茹でて流水でしっかりと洗って氷水に入れてつけ汁と薬味を添えたら出来上がり茹でて冷やすと透き通
READ MORE