2015年05月
小梅の塩漬け 漬け始めまで
今日は料理というよりも常備菜で小梅の塩漬けですね 小梅が安く買えたので塩漬けを作ってみました とってもあまーい香りが家に充満していい気分でしたねー(笑 食べられるのはまだまだ先ですが漬け始めまで載せてみました
READ MORE鯛の丸ごと一匹あんかけ
今日は天然の鯛を一匹買ったので余すことなく全部使ってみました こんな感じで売ってました 激安 丸ごとと言いつつもそのまま使うのではなくちょっと変わった形にしてみました 骨や頭はダシを取るためで、食べるのは身の部分のみって感じですね
READ MORE大根と鶏肉の味噌ニンニク煮込み
今日はちょっと季節外れですが大根が安かったので煮物を作ってみました 味付けは味噌をベースにニンニクをちょっと加えてこってり目に 暑くなってきたこの時期に冬の一品のような煮物を作ってみました(笑
READ MOREツバスのづけサラダ
今日はツバスが安く買えたのでづけにしてからサラダにしてみました 味が淡白なので油分を追加することでコクが出てとても美味しかったですね お野菜も一緒にとれるので栄養のバランスもいい感じです
READ MORE和風ミートボール
イタリアン風イカ飯
タコとセロリの塩炒め
鯛あらの煮付け
もやしと玉子のあっさり炒め
中華風 牛ステーキ
マグロの尾の身 ハーブ焼き
鶏ムネ肉のあっさりうどん
大根とキュウリの梅肉炒め
ひき肉とアボカドのポテトサラダ
鯛の薄造り 海苔佃煮ソースで
今日は鯛のお刺身を使った一品です 先日に同僚の方々から結婚祝いとして刺身包丁を頂いたのでせっかくなのでこれを使わせて頂こうかと 鯛の柵を薄めに切って海苔の佃煮で作ったソースと合わせてみました 磯の香りが鯛とマッチしてとても美味しかったですよー<
READ MOREナストマトのオイル煮
ピリ辛ニラ玉
奈良 とんまさ~橿原神宮ツーリング
今日は今年初のツーリングに行ってきました 奈良県の「とんまさ」という山盛りのカツ定食が有名なお店と橿原神宮という日本で最初に天皇様が即位したと言われている神社に行きました 最初は神戸の京橋というパーキングに集合してから香芝というサービスエリアにいきました
READ MORE鮭のアラでご飯のお供
今日は鮭のアラがいっぱいあったのでじっくり焼いてほぐしてみましたちょっと甘辛い味付けにしてご飯との相性もバツグンです アラでもしっかり有効活用ですね ご飯と一緒に お好みでカリカリに焼いた皮も添えて 【材料】適量 ・鮭のアラ 600グラム ・白ゴマ 大さじ1 ・ネ
READ MORE