今日はきずしで頂けるような鰆を買ってみました
なのでオススメ通りにきずしです

こんな感じで大きな鰆だったのですが400円というお値段
いやーありがたいことです
【材料】2人分
・鰆 300グラム
・ショウガ 適量
・紫蘇の葉 適量
【調味料】
・塩 小さじ1
・酢 大さじ2
【作り方】
1.鰆は3枚におろしておきます

半身だけを使います
2.腹骨を削いで中骨を抜いた鰆の身(300グラム)に塩(小さじ1)をして2時間ほど置いておきます

3.水分を拭きとってからキッチンペーパーで包んで酢(大さじ2)をかけます

4.この状態で冷蔵庫で1晩置いておきます

5.食べる分だけ切って皮を剥ぎます

6.食べやすい大きさに切ります

7.お皿に紫蘇の葉(適量)を敷いて鰆を盛って擦り下ろしたショウガ(適量)を添えたら出来上がり
やることは簡単ですがなかかな時間がかかりますねー
しっかりと塩をして置いているので味がかなりついて美味しかったですね
キッチンペーパーで包んで酢で締めると身が固くなりすぎないので柔らかさを楽しめますね
鮮度のいい鰆だったので臭みも無くとても美味しく頂けました
というわけで、ごちそうさまでした
ブロトピ
リンク
コメント