今日は牡蠣を使って中華風な一品ですね
白髪ネギの上から熱々のごま油を流しかけて薫り高く仕上げてみました
優しい味わいと強烈な香りがマッチしてとても美味かったですね
【材料】2人分
・牡蠣剥き身 150グラム
・白ネギ 20グラム
・ショウガ 10グラム
・水菜 適量
【調味料】
・酒 50ml
・ごま油 大さじ3
【作り方】
1.牡蠣(150グラム)は流水で洗っておきます
2.ショウガ(10グラム)と白ネギ(20グラム)は細切りにしておきます
3.鍋に牡蠣と酒(50ml)を入れて火にかけます
4.牡蠣に火が通るまで煮ます
5.フライパンにごま油(大さじ3)を入れて熱々に熱しておきます
6.器に水菜(適量)を敷いて牡蠣と煮汁を入れます
7.上に細切りにしたショウガと白ネギを乗せます
8.ネギの上からごま油をジューと鳴るようにかけます
9.かけ終わったら出来上がり
最後にごま油をかける瞬間がとても楽しいですね
ネギとショウガから素晴らしい香りが立ち上って牡蠣の磯の香りとよく合っています
塩を入れていませんが牡蠣の塩分で十分に美味しく頂けましたね
というわけで、ごちそうさまでした
ブロトピ
リンク
コメント