今日は日曜ということでかなり手間のかかる一品を作ってみました
食パンを薄く伸ばしてパスタに見立てたラザニアです
ポスタとは食感は違いますがそもそもパンとの相性がすごくいいのでとっても美味しかったですよー

【材料・調味料】1人分
全般
・食パン(6枚切り) 2枚
・チーズ 適量
・バジル 葉っぱ約7枚
ホワイトソース
・ニンジン 1/4本
・タマネギ 中1/2個
・牛乳 100ml
・小麦粉 小さじ2
・塩 小さじ1/5
・コショウ 少々
ミートソース
・合挽き肉 100グラム
・タマネギ 1/4個
・ホールトマト 1/4缶
・塩 小さじ 1/4
・コショウ 少々
・ナツメグ 適量
【作り方】
準備
1.食パンは耳を落として麺棒等で薄く延ばしておきます

ホワイトソース
2.ニンジンは細切り、タマネギはスライスにしておきます

3.フライパンに油をひいてニンジンとタマネギを炒めます

4.しんなりしてきたら小麦粉を入れます

5.小麦粉が全体に馴染んだら牛乳、塩、コショウを入れてとろみがつくまで煮ます

ミートソース(写真は約4人分)
6.鍋に油をひかずに合挽き肉を入れて炒めます

7.肉にしっかりと火が通ったらみじん切りにしたタマネギを入れて炒めます

8.タマネギがしんなりとしたらホールトマトを入れます

9.塩、コショウ、ナツメグを入れて水分がほぼ飛ぶまで煮ます
仕上げ
10.耐熱皿に伸ばした食パンを1枚敷きます

11.ホワイトソースを上からのせます

12.さらに食パンをのせます

13.その上にちぎったバジルの葉を散らせます

14.上からミートソースをかけて一度トースターで7分ほど焼きます

15.焼けたらチーズをのせてさらに焦げ目がつくまでトースターで焼きます

16.焦げ目がついたら上に飾りのバジルをのせて出来上がりです

ちなみに残ったパンの耳はフライパンで塩、砂糖、コショウを振って焼きました

ものすごい工程ですね(笑
実際に作るのは1人前だけとなるとかなり困難になると思います
ミートソースが特にいっぱい出来てしまいますね
ちなみに食パンはしっかりとホワイトソースやミートソースと絡んでとても味わい深くなっていました
というわけで、ごちそうさまでした
食パンを薄く伸ばしてパスタに見立てたラザニアです
ポスタとは食感は違いますがそもそもパンとの相性がすごくいいのでとっても美味しかったですよー

【材料・調味料】1人分
全般
・食パン(6枚切り) 2枚
・チーズ 適量
・バジル 葉っぱ約7枚
ホワイトソース
・ニンジン 1/4本
・タマネギ 中1/2個
・牛乳 100ml
・小麦粉 小さじ2
・塩 小さじ1/5
・コショウ 少々
ミートソース
・合挽き肉 100グラム
・タマネギ 1/4個
・ホールトマト 1/4缶
・塩 小さじ 1/4
・コショウ 少々
・ナツメグ 適量
【作り方】
準備
1.食パンは耳を落として麺棒等で薄く延ばしておきます

ホワイトソース
2.ニンジンは細切り、タマネギはスライスにしておきます

3.フライパンに油をひいてニンジンとタマネギを炒めます

4.しんなりしてきたら小麦粉を入れます

5.小麦粉が全体に馴染んだら牛乳、塩、コショウを入れてとろみがつくまで煮ます

ミートソース(写真は約4人分)
6.鍋に油をひかずに合挽き肉を入れて炒めます

7.肉にしっかりと火が通ったらみじん切りにしたタマネギを入れて炒めます

8.タマネギがしんなりとしたらホールトマトを入れます

9.塩、コショウ、ナツメグを入れて水分がほぼ飛ぶまで煮ます
仕上げ
10.耐熱皿に伸ばした食パンを1枚敷きます

11.ホワイトソースを上からのせます

12.さらに食パンをのせます

13.その上にちぎったバジルの葉を散らせます

14.上からミートソースをかけて一度トースターで7分ほど焼きます

15.焼けたらチーズをのせてさらに焦げ目がつくまでトースターで焼きます

16.焦げ目がついたら上に飾りのバジルをのせて出来上がりです

ちなみに残ったパンの耳はフライパンで塩、砂糖、コショウを振って焼きました

ものすごい工程ですね(笑
実際に作るのは1人前だけとなるとかなり困難になると思います
ミートソースが特にいっぱい出来てしまいますね
ちなみに食パンはしっかりとホワイトソースやミートソースと絡んでとても味わい深くなっていました
というわけで、ごちそうさまでした
コメント