今日は久しぶりに薄切りの牛肉を買ったので炒め物にしてみました
味付けはすき焼きのような甘辛いものですが、紫蘇を加えて爽やかにしました
紫蘇のいい香りがアクセントになってとても美味しかったですよー

【材料】1人分
・牛肉 切り落とし 150グラム
・紫蘇の葉 5枚
・ゴマ 適量
【調味料】
・醤油 小さじ1/2
・酒 大さじ1
・みりん 小さじ1
・ごま油 大さじ1
・塩、コショウ 少々
【作り方】
1.紫蘇は細切りにして、牛肉は軽く塩コショウをしておきます

2.フライパンにごま油をひいて牛肉を焼いていきます

3.牛肉の表面が半分ほど色が変わったら、醤油、酒、みりんを加えます

4.水分がある程度飛んだら火を止めて紫蘇を加えてさっと混ぜます

5.器に盛ってゴマを散らせば出来上がり
紫蘇を入れてからは火にかけずに香りを飛ばさないのがポイントですね
余熱である程度は火が通るのでゴワゴワした食感も気になりません
ご飯にかけても美味しそうですね
というわけで、ごちそうさまでした
味付けはすき焼きのような甘辛いものですが、紫蘇を加えて爽やかにしました
紫蘇のいい香りがアクセントになってとても美味しかったですよー

【材料】1人分
・牛肉 切り落とし 150グラム
・紫蘇の葉 5枚
・ゴマ 適量
【調味料】
・醤油 小さじ1/2
・酒 大さじ1
・みりん 小さじ1
・ごま油 大さじ1
・塩、コショウ 少々
【作り方】
1.紫蘇は細切りにして、牛肉は軽く塩コショウをしておきます

2.フライパンにごま油をひいて牛肉を焼いていきます

3.牛肉の表面が半分ほど色が変わったら、醤油、酒、みりんを加えます

4.水分がある程度飛んだら火を止めて紫蘇を加えてさっと混ぜます

5.器に盛ってゴマを散らせば出来上がり
紫蘇を入れてからは火にかけずに香りを飛ばさないのがポイントですね
余熱である程度は火が通るのでゴワゴワした食感も気になりません
ご飯にかけても美味しそうですね
というわけで、ごちそうさまでした
コメント