今日は大根の葉っぱがあったのでご飯と混ぜてみました
カリカリにしたじゃことごま油をたっぷり合わせることで
炒飯のようになってコクが出て美味しかったですね
大根の葉の力強い香りもしっかりと感じられて
抜群の相性となりました
これはついつい進んじゃう一品ですね



カリカリにしたじゃことごま油をたっぷり合わせることで
炒飯のようになってコクが出て美味しかったですね
大根の葉の力強い香りもしっかりと感じられて
抜群の相性となりました
これはついつい進んじゃう一品ですね



【材料】2人分
・ご飯 1合分
・大根の葉 100グラム
・ちりめんじゃこ 20グラム
【調味料】
・ごま油 大さじ2
・酒 大さじ1
・みりん 大さじ1
・塩 2つまみ
【作り方】
1.フライパンにごま油(大さじ2)を入れてちりめんじゃこ(20グラム)を炒めます

2.カリカリになったら1センチ幅に刻んだ大根の葉(100グラム)を入れます

3.軽くしんなりしたら
酒(大さじ1)
みりん(大さじ1)
塩(2つまみ)
を加えて水分が半分ぐらいになるまで炒めます

4.ご飯(1合分)に加えて混ぜます

5しっかり混ざったら器に盛って出来上がり
最近は大根が葉っぱつきのまま売っていることが
少なくなってきたので、こういう料理をする機会も減りました
こういうのを作ると素材を無駄なく使うということを意識するので
もったいないという精神を鍛えるのにいいかもしれませんね
少なくなってきたので、こういう料理をする機会も減りました
こういうのを作ると素材を無駄なく使うということを意識するので
もったいないという精神を鍛えるのにいいかもしれませんね
というわけで、ごちそうさまでした
気に入ったらLINE登録をぜひ

更新されると通知されますよー


一応インスタもやってます


コメント