今日は豚肉の肩ロース肉があったので
ステーキにしてみました
ステーキにしてみました
大きなお肉を一枚丸ごと焼くというのは
とても気分がいいものですね
とても気分がいいものですね
しっかりと食べ応えがあって大満足でした
ソースはペッパーソースをしっかりと効かせた
サルサソースですね
サルサソースですね
トマトの酸味が爽やかでありながら
唐辛子の辛さが強烈で美味しかったですねー
唐辛子の辛さが強烈で美味しかったですねー
【材料】2人分
・豚肩ロース肉ステーキ用 300グラム
・ミニトマト 50グラム
・ピーマン 30グラム
・ピーマン 30グラム
【調味料】
ポークステーク
・塩 2つまみ
・コショウ 適量
・オリーブオイル 大さじ1
ポークステーク
・塩 2つまみ
・コショウ 適量
・オリーブオイル 大さじ1
サルサソース
・オリーブオイル 大さじ2
・ペッパソース 大さじ1
・オリーブオイル 大さじ2
・ペッパソース 大さじ1
【作り方】
1.豚肩ロース肉(300グラム)には塩(2つまみ)、コショウ(適量)をしておきます

2.サルサソースとしてボールに
4等分にしたミニトマト(50グラム)
みじん切りにしてピーマン(30グラム)
オリーブオイル(大さじ2)
ペッパソース(大さじ1)
を混ぜておきます

3.フライパンにオリーブオイルを入れて豚肩ロース肉を焼きます

4.焼き目がついたらひっくり返します

5.火が通ったら引き上げて食べやすい厚さに切ります

6.お皿に盛ってサルサソースをかけたら出来上がり
これだけあると二人で食べても十分な量でした
サルサソースの辛さがあるので
ついつい後引く感じで食べ進んじゃいますね
ついつい後引く感じで食べ進んじゃいますね
そして気付いた時には口の中がヒリヒリと(笑
でもこういう食べ方もたまにはいいですね
でもこういう食べ方もたまにはいいですね
というわけで、ごちそうさまでした
コメント